2013-02-06 切り干し大根

「切り干し大根なんて」と思っていらっしゃる方も多い事でしょう。私もそう思っていました。自分でつくるまでは。 大根の違いで味が全然違うんです! 収獲したての新鮮でおいしい大根を専用の道具で細く切って 冬の寒さの中、お日様と[...]

甘い! 切り干し大根

akadaikon_1

外見はサツマイモのように赤くてずんぐり。ツチノコみたいな出で立ちです。 なんじゃこりゃ?と思って割ると、、、 真っ赤! 芯が赤い大根は何種類かありますが、この紅くるりという品種は中まで赤いんです。 辛みが全くなく、さっぱ[...]

中まで全部 赤大根

豚汁

豚汁をつくるとき、みなさんはどんな風に大根やにんじんを切っていますか? 以前、70歳を過ぎてもなお、着物姿で厨房に立つ女将さんに「じゃっぱ汁」の取材をしたときに、大根とにんじんの味を引き立てるのは「乱切り」だと聞き、それ[...]

根菜いっぱいの豚汁

かぶ

かぶの浅漬け   うちに久松農園さんから野菜が届くのは隔週土曜。時間があるときは、箱を開けながら、その場で数品つくってしまいます。 かぶは、みずみずしいうちに浅漬けにしておき、夜ごはんに! なんてことはない一品[...]

かぶの浅漬け

0116だいこん

かつおだしに大根おろしを入れたみぞれ汁です。 風邪を引いたときや胃腸が弱っているときに飲みたいほっとする味。 大根おろしの辛みは、温めることでやわらぎます。   材料 2人分 大根おろし 茶碗1杯分 かつおだし[...]

梅入りみぞれ汁

0115nato

白菜は干すとうまみが凝縮します。太陽のチカラを借りて料理を楽しみましょう。 白菜の歯触りと納豆の食感が絶妙です。   材料 作りやすい分量 白菜 1/8個 刻み昆布 15g 塩 適量 七味唐辛子 適量 納豆 1[...]

干し白菜入り納豆